教育業界への挑戦者

株式会社グリット代表取締役兼学習塾GRITの塾長です

オンライン授業っておもしろい

f:id:h_gorilla:20200411090659p:plain

おはようございます。

学習塾GRIT塾長の西上です。

 

僕は26歳で起業し、今は株式会社グリットという会社で代表取締役を務め、学習塾GRITの塾長をしています

ここでは1000字ほどの短いブログを毎日更新していきます

少しの空き時間で読んでください

 

昨日ネットで注文していたトレーニング用機材が我が家に届きました。

総重量70kgの機材をヤマトの配達員さんにマンションの4階まで運ばせてしまったことに少し申し訳なさが残りましたがそんな配達員の方に感謝しながら昨晩は筋トレをしていました。

コロナの影響で在宅ワークが進んでいますが部屋の快適さが以前の数百倍にもなったので不自由はない今日この頃です。

 

さて、今日は「オンライン授業」について書いていこうと思います

オンライン授業

ここ数ヶ月世界で猛威を奮っているコロナウィルスの影響で日本の教育業界の変化が著しいですがこの変化は良いのか悪いのか。。

僕自身は良い(あくまで教育の変化の話!)と思っていますが皆さんはどうでしょう

変化内容の一つにオンライン授業があります

最近は様々な場所でオンライン授業が行われていますが僕個人的の意見としては

・オンラインでもオフラインでも勉強するやつは勉強し、しない奴はしない

ということです。

今までこのような形での授業提供がなかったので日本の教育者たちは創意工夫の毎日だと思いますがこれは今までのやり方に依存してきてしまった代償なのではないでしょうか

これを機に様々な教育サービスが各地で展開されていくような流れになれば最高ですね!

オンライン授業の受け方

オンライン授業で一番最悪なのが先生からの一方的な発信です。

これだと結局今までの授業の形と何ら変わっていませんよね^^;

この際、生徒同士でディスカッションさせて先生はただその様子を見ているだけの授業をしても良いのに。。と思っています。

そして生徒側はただ画面上の先生が話しているのを見ているだけではなんの意味がありませんしこれだとオンライン授業の最大のメリットを生かしきれていません

オンライン授業の最大のメリットはデスクトップの空きスペースでしょう

*これはあくまでPCの場合です。スマホの生徒は別の端末があれば代用可

なのでオンライン授業を受ける際には必ずマルチタスクをしましょう。

先生とは画面越しなので自分の画面が先生側に映ることはありません

*仕組みよっては例外もあります

そこでブラウザを二つ開いておいて先生の言ってることは本当に正しいことか?や先生の言っている意味は何なのか?などオンライン授業を開いているブラウザとは違うブラウザで検索しながら授業を受けることをオススメします。こうすることでより理解が深まりますし、たまに先生の言っている事がズレていたらチクッと指摘してあげましょう(嫌な奴!!)

何かに疑問を持ち、そのことについて調べることから学習はスタートします。

先生の授業を聞きながら世界中のあらゆる情報に同時に触れられる。それがオンライン授業のメリットだと僕は思います

オンライン授業のインフラ整備

この際、日本全国でオンライン授業を簡単に受けられるインフラ整備を行なって欲しいですね。やはり経済的や家庭的・そして肉体的な理由で満足に学校に通う事ができていない子どもたちはたくさんいます。こうした子どもたちにもしっかりと学ぶ機会を与えられるような国になるともっと日本が良くなる気がします。僕自身もいろいろと動いていきながらこうした環境を作っていきます!!!

 

オンライン授業って難しいところもあるけどやっぱりどこでも授業が受けられるというのは良い事だと思います。しかしその一方で学校に行って友達と過ごす時間というものも大事にしてもらいたいです。なので今後はオンライン・オフラインをしっかり使い分けられるようにしていく事が大事なのかなーーっとふと考えました^ ^

 

とりあえずこんなところかな

 

教育業界が変わるのは良いこと!

もっと良い方向に向かえるようにみんなで頑張りましょ!

 

ほな!

 

学習塾GRIT

HP : https://bbhyt515.wixsite.com/afterschool-grit

説明資料:https://drive.google.com/drive/u/0/recent

YouTubeチャンネル:https://bit.ly/34qYptY

塾の概要動画:https://youtu.be/XWqK1-dAF0s