教育業界への挑戦者

株式会社グリット代表取締役兼学習塾GRITの塾長です

先生の役割

f:id:h_gorilla:20200427230653p:plain

こんばんは!

学習塾GRIT塾長の西上です。

 

僕は26歳で起業し、今は株式会社グリットという会社で代表取締役を務め、学習塾GRITの塾長をしています

ここでは1500字ほどの短いブログを毎日更新していきます

 

最近毎朝30分散歩するんですけどこれがまた朝日が気持ち良くてすっかり朝の散歩にハマってしまった26歳のおじさんです。

 

今日は「先生の役割」について書きたいと思います

先生の役割

先生っていろいろな役割がありますよね。

特に学校の先生は同じ先生でも

・生活指導

・勉強指導

・部活動指導

などで顔が異なったりします。

おそらく僕が学校の先生になったら指導に入れる力の割合が

部活動の指導>>>>>>勉強指導=生活指導

になってしまうので先生にならないほうが良いと自分でも感じています。

でもよくよく考えて欲しいんですけど、学校の先生って単純に役割多すぎん?

だって会社員やったら「人事」や「経理」など部署が分かれてるよね?

でも学校の先生はどう?

これ会社員に当てはめたら

【経理やりながら人事もやり、さらに営業に行きながら財務もする】みたいなもんやで

そら辞める先生多くなるし鬱になりやすくなるよな。

しかも相手にしてるのがまだ未発達な子どもたち。言う事を聞かないどころか好き勝手に色々やってしまう。こんな職場はほんまにやばい。しかも月残業がゆうに100時間は超える。

そもそも根本的な話やけど「先生の役割」って生活指導?部活動指導?これらほんまにいる?

例えば生活指導は家で十分できるし部活動指導は地域の大人が手を組めば余裕で対応できる(実際にPTAが主導で行ってる部活動もある)

「学校のことは学校の先生が行わないといけない」みたいな風潮をそろそろ変えていかないと優秀な先生がどんどん職場から離れてしまう。

工夫次第で先生の仕事を4〜6割は削減できると思う。今もこんな世の中ですがオンラインで授業を対応している学校もある。

子どもたちのためにもシステム自体を変える必要がある。

そういえば今日政府がこんな事を発表してました

www.yomiuri.co.jp

どのようなシステムができるかどうかは別にしてこのように国レベルで動き出した事自体に価値がある

これからもどんどん変えていけるように社会全体で議論できる国になるといいね^ ^

 

とりあえずこんなところかな

 

 

学習塾開校まで残り19日!

今日から地域にチラシを入れている影響かHPやGoogle広告のインプレッション数やクリック数も増えてきた!

まずは浜松No.1を取ります!(何を基準にNo.1を決めるかわかりませんがとりあえずやったります!)

 

ほな!

 

学習塾GRIT

公式LINE : https://lin.ee/8zOffwZ

HP : http://www.nonteacher.com

説明資料:https://drive.google.com/drive/u/0/recent

YouTubeチャンネル:https://bit.ly/34qYptY

塾の概要動画:https://youtu.be/XWqK1-dAF0s