教育業界への挑戦者

株式会社グリット代表取締役兼学習塾GRITの塾長です

時間対効果が高い学習

f:id:h_gorilla:20200413144642p:plain

こんにちは。

学習塾GRIT塾長の西上です。

 

僕は26歳で起業し、今は株式会社グリットという会社で代表取締役を務め、学習塾GRITの塾長をしています

ここでは1500字ほどの短いブログを毎日更新していきます

 

ここ最近在宅勤務が続いており自宅に設置したトレーニング室兼書斎がフル活用されております。頭も身体も鍛えられ(人に会えない寂しさから)心ばかりが消耗されている今日この頃です。。

 

さて、今日は「時間対効果が高い学習方法」について書いていこうと思います

時間対効果が高い学習方法

よく生徒から「効率的に点数が上がる方法を教えて欲しい」と言われます。

確かに僕は実写版ドラえもんやから暗記パンの一つや二つ、、っておい。

そんなものはハナから無い。

と言いたいところですが「効率的に成績が上がる方法」ではなく「時間対効果が高い勉強法」ならあります。ポイントは

  • インプットとアウトプットの割合が3:7
  • 空き時間の活用

順に説明していきましょう

インプットとアウトプットは3:7

これは著:樺沢紫苑さんの【学びを結果に変える アウトプット大全】に記載されていた学習法です。

https://www.amazon.co.jp/学びを結果に変えるアウトプット大全-樺沢紫苑-ebook/dp/B07FZWZPDS

昨日のブログでも言いましたが学習のミソはアウトプットです。詳しくは昨日のブログを見てください。

そしてインプットとアウトプットを使い分けることも大事です。例えば英語学習では

インプット:読む・聞く

アウトプット:書く・話す

このように分ける事ができ、この学習割合を3:7に分ける事で英語学習の時間対効果が高まります。これは他の学問はもちろん、スポーツや趣味など様々な分野で応用できますのでぜひ活用してみてください

空き時間の活用

*僕の中の空き時間の定義は1分〜30分間です。それを踏まえた上で読んでください!

人間生きていれば「空き時間」は必ず生まれますよね?ホリエモンやキンコン西野さんみたいに1分単位で生きている人たちは例外ですが多くの人(特に学生)は「空き時間」を持っています。

その空き時間で行うことはスマートフォンを使うことです。

これには賛否両論あると思いますがそもそも空き時間が生まれる原因って何だと思いますか?

それは空き時間の両側には予定が詰まっているという事です。

【予定〇〇予定】こんな感じ^ ^

この〇〇で何ができるかを考えた時に教科書やノートを広げて勉強を開始してしまっては良いところ(わかる人にはわかる)で次の予定が来てしまいます。

例えば

8回裏同点ツーアウト1・2塁、打者は4番でカウント0ストライク2ボール

の場面でおかんにチャンネルを変えられる。。みたいな笑

これはストレスになるよね。。。勉強も同じ。それでは意味がありません。

ならばその空き時間でできることって考えたらやっぱり情報収集。

スマホでSNSを開いて情報を収集する。そしてそれを自分のアカウントから発信する。これだけでおよそ時間は2分。そしてインプット・アウトプットの両方ができています。

騙されたと思ってやってみて。結構難しいよ(特にアウトプット)

ただし、「YouTubeやTikTokのように一方的な発信をただ見ているだけ」ではダメです。必ず自分が発信できるSNSである事が重要!

 

とりあえずこんなところかな

 

学習塾開校まで残り33日!

今できるだけの準備は着々と進んでいます!

頑張ります!

 

ほな!

 

学習塾GRIT

HP : https://bbhyt515.wixsite.com/afterschool-grit

説明資料:https://drive.google.com/drive/u/0/recent

YouTubeチャンネル:https://bit.ly/34qYptY

塾の概要動画:https://youtu.be/XWqK1-dAF0s