伝え方の重要性
『自分が伝えたい内容が相手に伝わらない』
これは誰しもが経験したことがあると思います。
なぜ伝えたいことが伝わらないのか。
それは言葉というものは伝え方によって全く意味の異なるものになるからです。
ではどうすれば伝わるようになるのでしょうか。
今日はそんな【伝え方】について書きます。
伝え方
言葉の不思議
言葉というものは不思議なもので
同じ内容のことを伝えようとしても人によって選ぶ言葉は異なります。
伝えるときには擬音語などを使ってイメージさせたり
具体例などを盛り込んだりして独自性を出そうとしますが
なかなか伝わらないのが現実です。
実は言葉に変換したときに
内容を詳細に伝えれば伝えるほど
一番伝えたい部分が薄れてしまいます。
また、伝える順序によって伝わり方は異なります。
伝える順序
伝える順序は重要です。
例えば赤紫色という言語からどのような色を想像するでしょうか
【赤っぽい紫】なのか【紫っぽい赤】なのか
日本人はたいてい前者の考えを持つ傾向にあります。
これは日本人が【言葉の最後に意味合いを持つ】人種であるからです。
英語も中国語も(その他言語も)基本的な文構造は
【S+V+〇〇】ですが
日本語は【S+〇〇+V】のような文構造になっています。
日本人は最後に重要な部分を伝える文化なんですね。
受信者側との共通の認識
伝える順番によって受け取り方は異なることを理解した上で
受け取り側の意識については考えてみよう。
共通認識という言葉もある通り
双方が同じものを認識した上で話を進めていくのと
片方しか認識していないものとでは異なるものを想像してしまいます。
例えば【丸い物】と情報を与えられたときに
ある人は『りんご』と答えるかもしれないですし
またある人は『ボール』と答えるかもしれない。
情報が少なく、共通認識ができていないものに関しては
なかなか伝わらないものです。
特に初対面の人へのプレゼンなどでは
このような意識を常に持っておかないといけません
プレゼンテーション
自社の製品のメリットを最大限に伝え、契約まで結びつけるためには
プレゼンター次第です。
相手に自社の製品をイメージしてもらいやすくするために
スライド内に情報を盛り込む方もいるかもしれませんが
おおよそこのような工夫は逆効果になります。
基本的にプレゼンの話し方としては
【〇〇になります!なぜなら〜だから】
【〜だから〇〇になります!】と
結論が先か前置きが先かの2パターンになります。
これはプレゼンする相手との関係性によります。
初対面の人相手のプレゼンなら前者
良好な関係性を継続できている相手なら後者
です。
そしてプレゼンで意識しておくことは
【プレゼン時間は他人の時間をいただいている】
ということです。
以前、時間の価値というテーマでブログを書いているので
時間の概念についてはそちらをお読みください。
他人の時間を頂いているプレゼンだからこそ
事前の準備と心構えが重要になってきます。
これを怠る人は絶対に上手くいきませんので
プレゼン前は必ず準備をしていきましょう。
最後に。。
言葉を伝えるのって難しいですよね。。
僕もブログを書く中で、どのような表現が適切か
また、しっかり伝えるためにはどのような言葉を伝うべきか
全く分からない状態です。
話し方もトレーニングが必要だということを再認識しました。
皆さんも話し方のトレーニングをしっかり行って
良質な人間関係を築いていきましょう。
さぁ、今日から前進しよう。
同じ日は2度と来ません。
【1日1日を最高に過ごすために今できることから取り組む】
これだけで最高な人生になります。
昨日より今日、今日より明日。
自分史上最高な1日を繰り返していけば世の中は大きく動くはずです。
さて僕も今から世の中を変えてきます。
Just Do it.
【SNSアカウント】
【Instagram:野球塾】https://www.instagram.com/b.b.4c/
【instagram:個人】https://www.instagram.com/h_ya_to/
【Twitter】https://twitter.com/h_e1213
【Facebook】https://www.facebook.com/hayato.nishigami.92
【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCPG73XnOzf-KMRDiEKhvrrA?view_as=subscriber
検索:【ゴリラ系塾長HAYATO】
【HP:捕手専門野球塾4C】https://bbhyt515.wixsite.com/website